瀬戸市の煮込み料理が美味しいパン屋さんでランチ:モンタナベーカリー
今回は愛知県瀬戸市にあるモンタナベーカリーにランチに行ってきました。ここはパン屋さん兼レストランになっていて、パンと煮込み料理が美味しいお店です。
お店までのアクセス
お店は瀬戸市の中心市街地から車で10分ほどの閑静な住宅街が集まるエリアにあります。
駐車場はお店の前に3台、お店の裏に12台ほどあります。お店裏の駐車場は細い生活道を通るのでデカい車だと不便なので気を付けてください。
電車であれば、愛知環状鉄道の瀬戸口駅か山口駅が最寄りでどちらもお店まで徒歩15分くらいです。
可愛いヨーロッパにある民家みたいなお店

お店は青を基調とした外観でヨーロッパ調な感じが可愛いお店です。庭には緑が生い茂っていこの季節は気持ちが良い。

店内の壁はオレンジ色でテーブルクロスもカラフルなチェック柄ですごくポップな感じだけど、木材の床や家具があって落ち着いた雰囲気でもあります。
所々にあるヨーロッパのポスターやインテリアが可愛いお店です。店内の壁紙は店長さんがDIYしているみたいです。
海の幸のブイヤベースのランチ
今回は海の幸のブイヤベースにしました。ランチセットこんな感じです。
- サラダ(レタスと人参のラペ)
- パン(おかわり自由)
- 海の幸のブイヤベース
サラダ(レタスと人参のラペ)

初め出されるのはシンプルなサラダ。シャキシャキレタスと玉ねぎ、ニンジンのラペのサラダ。ほんのりオリーブオイルの香りがして美味しい。
パン(おかわり自由)

パン屋さんなのでこのパンが凄くを美味しいのでこれだけでもランチしに来る甲斐があります。パンはお代わり自由なのが嬉しいどころです。
食べてみて気にったのは店頭で購入できるのも良い所です。

今回のパンは3種類ありました。フォカッチャとバゲットとハード系のパンがもう一つありました。ほんのり温めてくれた状態で出してくれます。
このパンが煮込み料理のソースにすごく合うんです。
海の幸のブイヤベース

今回のメイン料理の海の幸のブイヤベースはタジン鍋で調理されて出てきます。タジン鍋の蓋を取った瞬間、良い匂いがして食欲をそそります。

肝心の具材は海の幸から野菜、パスタまで入っている贅沢な内容です。大きな白身魚と一匹エビが入っていて食べ応えもあります。
- エビ
- 白身魚
- あさり
- ジャガイモ
- インゲンマメ
- パスタ(平打ち麺)
トマトベースのスープに海の幸の出汁と野菜のうま味が凝縮されていて美味しい。ハーブか香辛料の風味もしっかりして本格的な味になっています。

白身魚にはしっかり塩が効いています。それをパンと一緒につけながら食べるのが最高です。
底の方にはパスタも入っています。麺は細麺ではなく平打ち麺で、程よい硬さが美味しかったです。
美味しいのでスープは一滴も残さずに完食してしまいました。
まとめ:美味しい煮込み料理とパンはココで
煮込み料理もパンもどちらも美味しいお店でした。他にもビーフシチューとか美味しいのでオススメです。テイクアウトの本格的な美味しいパンも販売しているので、ランチ以外でも利用してもいいと思います。
店舗情報:モンタナベ-カリ- montanabakery
- 住所:愛知県瀬戸市今林町205
- 電話番号:0561-83-4494
- 公式HP:モンタナベーカリー
- Instagram公式