1ヶ月Smart Keyboard Folio第2世代用を使用してみて良い点、悪い点をレビュー。
今回は最新のiPad proと一緒に買ったSmart Keyboard Folio第2世代用(スマートキーボードフォリオ)を1か月使用してみての良かった点、悪かった点レビューになります。
キーボートだけで2万円ほどするので購入を迷っている人もいるはず!少しでも役に立てばと思います。


Smart Keyboard Folioの概要
Smart Keyboard Folioはキーボートと保護ケースが一体になったもの。価格は税込み2万円ほど。11インチと12.9インチ用の2種類がありカラーは黒のみです。これを装着すれば、iPadをPCのように使用できます。
ココが良いポイント
- 保護ケース兼キーボードでコンパクトで持ち運びも便利
- 磁石で簡単に取り付け可能。取り外しも簡単。
- 画面の角度が2段間で調節できる。
- ペアリング不要、装着するだけで即入力可能。
- 電池要らずのキーボード。
保護ケース兼キーボードでコンパクトで持ち運びも便利
従来使用していた第6世代iPadは保護ケースとキーボードが合体してなかったので個別にキーボードを持ち歩いてカフェで作業していました。

これだと合体しているので荷物を減らす事ができ、コンパクトにまとまったので持ち運びが便利になりました。ちなみにiPad裏側に接するキーボード部分は肌触りのいい素材で本体が傷つきにくいようになってます。
磁石で簡単に取り付け、取り外し可能。
iPadの裏側とSmart Keyboard Folio側は磁石で引っ付けているだけ。通常のスマホカバーのようにカバーで横の側面まで覆われていません。
磁力も丁度いいので鞄に入れていても外れることもほぼ無く、手で力を少し入れればすぐに取り外せます。
iPadを手で持って電子書籍を読む時などキーボード部が重く邪魔な時もあります。そんなときに簡単に取り外すことが出来ると快適に読書できます。
画面の角度が2パターンで調節できる。


1パターンだけだと、外出先での椅子の高さなど環境によって画面が見にくいこともありますが、2パターンの角度があればよっぽどのことがない限りどんな環境にでも応じた見やすい角度にできます。
ペアリング不要、装着するだけで即入力可能。
これまで使用していた無線キーボードだとBluetoothのペアリングを使う度にしないといけなかったり上手く接続ができず入力時の遅延など不便がありました。


スマートキーボードはiPadにある裏の電子端子(3点に丸い部分)でキーボード接続しているので、Smart Keyboard Folioを装着しいれば他に何もしなくてもすぐにタイピングできます。またタイピング時と画面上に入力される遅延もありません。
ちなみにiPadから電気を得ているのでキーボードは電池がいりません。
ココが惜しいポイント
- 角が保護できない。落としたら角が傷つきそう
- キーボードの素材感がいまいち
- 作りが荒い部分があった
- 慣れるまでタイピングミスをしやすい。
角・側面が保護できない。落としたら角が傷つきそう
このスマートキーボードは保護カバーとしての役割をになっているけれど、取り外しを楽にするために、横の側面は保護できない仕様になっています。これだと落としたら横に傷が入ってしまう懸念があります。

スマホだと裏側と横の側面までカバーで覆うので問題ありませんがこのSmart Keyboard Folioは側面がカバー出来ないのでそこが気になります。
キーボードの素材感がいまいち

キーボードの上にザラザラな薄いシートが重ねてあるような作りと質感。Macbookや他のPCの物理キーボードとは違ってシートキーのような感じです。僕は普通のPCのようなプラスチック的な素材感の方にして欲しかったです。
作りが荒い部分があった

僕のキーボードだけかもしれませんがキーボードの端っこの素材の裁断が綺麗ではなくギザギザだったのでそこが残念でした。これはこういうものなのか外れ品なのかは謎です。
慣れるまでタイピングミスをしやすい。
通常のキーボードよりも幅が狭いので、通常のキーボードに慣れている人はタイプミスを起こすことが多いです。慣れれば問題なく、打ち心地も良い感じです。
僕が使っているのが11インチだからかもしれません。12.9インチを使っている人なら11インチの物より多少幅広いと思うので打ちやすいのかも。
まとめ:買って良かったSmart Keyboard Folio
今回、1か月使用してみて荷物を少なくコンパクトにできて気軽に持ち運んで、外出先で手軽に作業できる点が特に満足しています。
もちろん、細かな気になる点もありますがそれ以上に利便性に魅力を感じているので問題なしの買い物でした。
以上、Smart Keyboard Folioレビューでした。
参考HP:https://www.apple.com/jp/