銀座4丁目でシチリアの雰囲気を感じるパスタランチ:カンティーナシチリアーナ
今回は久々に大学の友達に会うので銀座でランチをする事に。最近パスタが好きなので前から目をつけていたカンティーナシチリアーナ銀座4丁目に行くことに。
お店までのアクセス
銀座4丁目店は東京メトロ銀座線・都営浅草線 東銀座駅が最寄り駅。歌舞伎座が近いのでここで待ち合わせするのが便利。
ちなみに日比谷線の銀座駅からも歩いて行ける距離で銀座駅から東銀座までは地下道で繋がっているます。
他に近くに銀座6丁目店もあるので間違えないように。
イタリアっぽい外観

外観の赤い壁と石の作りの感じが イタリアの街角にありそうな感じ。特徴的な旗も飾ってあります。


選べるパスタランチを注文
今回は1600円のパスタランチを注文。パスタは7種くらいから選べました。パスタのほかに、前菜、フォカッチャ、デザート、ドリンクが付いてきます。
前菜プレート

前菜はサラダとハム、ナスの惣菜、キノコのソテーの4種類のデリがありました。前菜でどれも美味しいし、4種類もあったので嬉しくなりました。
自家製フォカッチャ

パスタの付け合わせにフォカッチャ登場。イタリア料理といえばパンはフォカッチャが定番です。
個人的に普段家では食べないので謎パン認定していたけれど、今回調べてみました。
このパンはイタリアで古くから食べられていて生地を平らにしくぼみを付けオリーブオイルを塗り、塩を振りかけたシンプルなパンの事らしい。
ここお店のは自家製でいい感じに塩が効いて美味しいフォカッチャでした。
種類が豊富7種類から選べるパスタ

パスタは7種類の中から選べます。
味はトマト系からクリーム系までありパスタの種類も日本で一般的な細い麺のほかにフェットチーネやタリオリーニなどの太めの平打ち麺っぽいものまであります。
普段食べれないシチリアの色んなパスタを選べるのは嬉しい所です。
今回は僕は シチリア伝統 ナス、トマトソース、リコッタサラータ スパゲッティにしました。パスタの硬さが丁度いいし、トマトとチーズの感じが美味しい。

友達は広島県産牡蠣とホウレン草のクリームソース フェットチーネ を注文。クリームパスタも美味しいそうだったので他のも食べてみたくなりました。
デザートはリンゴの焼き菓子

今回のデザートはリンゴの焼き菓子でした。思ったよりもパサついて感じでしたがリンゴの味はしっかりしていました。
隣に添えられたパンナコッタはさわやかなソースと合って美味しいかったです。合わせてドリンクも出してもらえたので良かったです。
可愛い食器にも注目。

パスタやデザートのお皿はシチリアの可愛いデザイン。花や植物をモチーフにした華やかなお皿なので見た目から食を楽しませてくれます。
まとめ:イタリアの気分を感じるランチ
お店の外観やお皿からシチリアの雰囲気を感じるお店でした。本格的なパスタを7種類から選べるし、前菜からデザートまでついているので、満足できるランチでした。以上、銀座パスタレポートでした。
他にもある東京の美味しいパスタランチはこちら↓
店舗情報:カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ
- 住所:東京都中央区銀座4-13-3
- 電話番号:050-5872-9498
- 公式HP:http://www.cantinasiciliana.jp