山梨・北杜でおしゃれでくつろげる隠れ家的カフェ:NICE TIME CAFE
今回は年末は自然豊かな場所でゆっくり過ごそうと山梨旅行に行ったのでそこでのカフェの話。
今回、行ったカフェのある北杜市は関東の別荘地で夏は避暑地として、冬はウィンタースポーツが楽しめる自然豊かな場所でとても素敵な場所です。
この旅ではあまりがっつり観光はしないでゆっくりカフェでくつろぎたいと思いNICE TIME CAFEに行きました。

NICE TIME CAFEまでのアクセス
カフェは小淵沢駅から車で10分ほどの場所になります。公共交通機関がないので車が最もオススメです。
自動販売機が並んだハッピードリンクショップの看板が目印です。目立つものがあまりないので通り過ぎそうなります。
細い砂利道の奥の開けた場所にカフェがあります。結構、細い砂利なので飛び石には注意が必要です。
隠れ家的、くつろげるカフェ
自然に囲まれた場所
砂利道を進んだ先にあるカフェの周りは自然豊かで木々が多いのでとても静かな素敵な場所です。ちょっと北欧っぽい外観はシンプルで洗練された感じです。
入り口の看板もおしゃれな感じ。


温かみのある店内
店内は木材の家具と暖炉があってとてもいい。丁寧な暮らしを体現しているカフェでした。
店内には大きな8人掛けの長テーブル、3人掛けカウンター席、2人掛けの丸テーブルがあります。

いずれも木のテーブルでそこを温かいランプの光が照らしてくれていい感じの雰囲気です。雨で寒く薄暗い日でしたがここの雰囲気は抜群だったので温かく明るい気持ちにさせてくれました。
店内には暖炉があるのでこれも情緒があってまた良かった。なかなか暖炉は見かけることは少ないので貴重な体験でした。
暮らしの手帳とか雑誌や本もあるので席でゆっくり読んでくつろぎたいカフェです。

NICE TIME CAFEの美味しいお菓子と温かい飲みモノ
ハニーアップルジンジャーと紫芋のパウンドケーキ
今回、僕は飲み物ハニーアップルジンジャーを注文。かなりショウガ感が強めで飲んでいると口の中がショウガの辛さでいっぱいになります。
そこにリンゴと蜂蜜の甘みが加わっていますいます。ショウガがたっぷりなので飲んだ後はぽかぽかしてくるので、冬の寒い日におすすめです。

紫芋のパウンドケーキは2分の1ピースで注文。通常の半分の量になります。量が選べるところは嬉しい所です。半分の量でもお茶のお供として十分な量です。通常の量だと結構お腹いっぱいなるなのではと思いました。
紫芋は程よい硬さと、生地もしっかりめで食べごたえあるので、腹持ちが良さそうなパウンドケーキ。程よい甘さが美味しかったです。紫色も鮮やかで目でも楽しめる一品でした。

旅する紅茶とダークチョコレートケーキ
友達は旅する紅茶を注文。 丸っこい可愛い急須で出してくれるのが良い感じです。 紅茶には主に5種類の香辛料が入ってます。
- シナモン
- カルダモン
- ジンジャースパイス
- レモン
- ベルガモット
色んな香辛料が入り混じった紅茶で複雑で個性的な味わい。癖が強いので好みが分かれる紅茶です。

ダークチョコレートケーキも2分の1ピース。甘くて美味しいチョコレートケーキなので紅茶とよく合う一品です。

まとめ:北杜市でくつろげるカフェ
自然豊かな所にある温かみのあるくつろげるカフェです。ティータイムだけではなくランチもカレーやオムライスがあるので時間問わず訪れたい場所です。
以上、山梨・北杜のカフェレポートでした。
店舗情報:NICE TIME CAFE
- 住所: 山梨県北杜市長坂町大井ヶ森34-2
- 電話番号:0551-37-6549
- 定休日:金曜日、その他HPで確認
- 公式HP:NICE TIME CAFE、Instagram